中華そば 煮干しや / 煮干中華そば @大阪市生野区南巽
駅は南巽、地名は巽南、その辺りです。名称よりずっと気になっていたのが「中華そば 煮干しや」さん。
短縮しても深夜24時までの神営業。大阪で仕事多かった頃ならと、思わず生え際を撫でてしまいます。
「煮干中華そば(700円)」
煮干しの主張を鶏の柔らかさで包むというスタイルが最近の私にはどんぴしゃです。
千葉県九十九里産の煮干しはガツンとくるタイプではなく、奥深い旨味と心地良い香りを漂わせ、ふくよかで厚みある出汁感を伝えます。
土台の鶏から抽出されるまろやかな甘味と、醤油の上品なコクが煮干しをコントロールするかの如くバランスを整え、一口飲めばレンゲ止まらず、そのうち南巽とか巽南とかも気にならなくなります。
風味豊かな自家製ストレート細麺、もっちり。この麺が実に旨い。もう一回行っときますが旨い。どこがどういう風にと聞かれてもわかりませんが、ひたすら旨いです。
具材では柔らかな肉質と、肉本来の旨味が感じられるよう薄めに味付けられた肩ロースのチャーシューが絶品でした。
恐るべき完成度に乾燥する頭皮を撫でつつ、それでも仕事なくても大阪来るよと誓った嬉しい愁いの夜でした。
ごちそうさま!
店名 中華そば 煮干しや
住所 大阪市生野区巽南3-15-7
電話番号 不明
営業時間 12:00~14:00 18:00~24:00 (平日)
11:30~14:30 18:00~24:00 (土日)
定休日 月曜
駐車場 なし
facebook 中華そば 煮干しや
麺屋7.5Hz 生野本店 / 中華そば @大阪市生野区小路
おそらく10年ぶりぐらい。
この漆黒のスープから離れている間にワタシ、どれだけ抜けて、どれだけ破れたか。弾け飛んだ数など呆れるほど。中には干乾びたり。
そんなこんなで「麺屋7.5Hz 生野本店」さん。
24時間営業、太陽が昇っても落ちてもテンションMAXです。
「中華そば 中(630円)」+味付玉子(100円)
力強い醤油の主張が最後まで衰えない高井田系中華そば。
鶏ガラを主体としたスープはそれほどスケールを感じさせるものではありませんが、しっかりとした旨味を嫌味なく伝える、それでいて律儀なほどにあっさりタイプ。
こういったスープには無性にテーブルコショウをぶっかけたくなります。間違いなく旨いし。
醤油も辛さだけでなく酸味、ほのかな甘味が感じられ、食べるほどに舌に馴染んでいきます。
コシの強い重量感ある極太麺がこれまたヨロシ。麺を啜る度に醤油の芳醇な香りが鼻腔をくすぐり、何とも言えぬ満足感が得られます。
10年ぶりにいただいた半年前のラーメン(!)
どちらに対しても何でこんなに開いたのだろうと考えてしまいますが、満足感以上に納得フムフムな一杯でした。
ごちそうさま!
店名 麺屋7.5Hz 生野本店
住所 大阪市生野区小路東2-1-21
電話番号 06-6758-6751
営業時間 24時間営業
定休日 木曜日
駐車場 なし
WEB 麺屋7.5Hz 公式サイト
ブログ 麺屋7.5Hz ブログ
facebook 麺屋7.5Hz facebook
大阪市生野区 コメント(0) トラックバック(0)