fc2ブログ

名門 守山店 / 特製ラーメン @滋賀県守山市

Byhassakuman



頭上を飛び交うボケとツッコミ、その間隙を縫って飛んで行ったのは布巾か!?
コテコテから抜け出せないオチャーンとオバハーヌの自己満喜劇を斜めに見ながらカクテキつまむ家路の途中、どんなに遠くても。
琵琶湖大橋取付道路を東、カウンターに座敷、モチのロンでプカプカ、「名門 守山店」さんです。

20151129rmkrcs3389.jpg20151129rmkrcs3390.jpg

「特製ラーメン 焼きめしセット(950円)」

賞賛に値する獣臭を備えたテロリスープ。何というか、スープから伝わる出汁の力が半端ないです。
濃度がどうで旨味がどうでという類いではなく、「名門」という確立された味を誇張して伝える圧倒感、それが最優先かと。いわばハルク・ホーガンがアナウンスと同時にTシャツを破り捨てるみたいな。
コレ、好きな人はわかってるなと思うし、ダメな人でもそうよね~と同情できます。
クセになるこってり。
でもベイダーのプシューはやり過ぎだと思います。

20151129rmkrcs3402.jpg20151129rmkrcs3405.jpg

クタクタの麺。硬めをお願いしたくないです、不思議と。クタクタ、ええ、地獄突き待つ鶴田のストンピングみたいな・・・。
しっかりと味付けられた焼きめし、ウマイです。
考えてみれば「名門」で唐揚げ食べなかったのは初めてかも。となると勸修寺に行きたくなりますね。
ごちそうさま!


店名 名門 守山店
住所 滋賀県守山市播磨田町1070-1
電話番号 077-583-8976
営業時間 11:00~翌4:00
定休日 火曜日
駐車場 あり



にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ 人気ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



Share

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply

京都府 (1174)
京都市北区 (35)
京都市左京区 (173)
京都市上京区 (63)
京都市中京区 (116)
京都市下京区 (103)
京都市右京区 (67)
京都市西京区 (17)
京都市東山区 (16)
京都市山科区 (234)
京都市伏見区 (116)
京都市南区 (38)
宇治市 (37)
京田辺市 (9)
八幡市 (18)
城陽市 (27)
木津川市 (5)
向日市 (6)
長岡京市 (6)
与謝郡 (3)
相楽郡 (1)
舞鶴市 (2)
福知山市 (31)
綾部市 (10)
南丹市 (3)
亀岡市 (9)
船井郡 (1)
久世郡 (28)
滋賀県 (916)
高島市 (7)
長浜市 (64)
彦根市 (72)
愛知郡 (4)
東近江市 (10)
近江八幡市 (21)
犬上郡 (2)
甲賀市 (13)
湖南市 (32)
蒲生郡 (17)
野洲市 (20)
守山市 (72)
栗東市 (18)
草津市 (113)
大津市 (451)
大阪府 (595)
大阪市淀川区 (12)
大阪市東淀川区 (10)
大阪市西淀川区 (7)
大阪市福島区 (13)
大阪市港区 (3)
大阪市大正区 (1)
大阪市北区 (32)
大阪市都島区 (5)
大阪市鶴見区 (11)
大阪市旭区 (1)
大阪市城東区 (8)
大阪市生野区 (4)
大阪市平野区 (2)
大阪市中央区 (34)
大阪市浪速区 (6)
大阪市西区 (7)
大阪市東成区 (4)
大阪市西成区 (5)
大阪市天王寺区 (1)
大阪市阿倍野区 (11)
大阪市住吉区 (7)
大阪市東住吉区 (2)
高槻市 (84)
茨木市 (14)
豊中市 (44)
箕面市 (8)
池田市 (9)
摂津市 (4)
吹田市 (34)
寝屋川市 (15)
枚方市 (50)
交野市 (8)
門真市 (19)
守口市 (13)
大東市 (11)
東大阪市 (25)
八尾市 (10)
藤井寺市 (6)
松原市 (1)
柏原市 (3)
堺市 (25)
岸和田市 (2)
高石市 (1)
大阪狭山市 (4)
羽曳野市 (2)
河内長野市 (2)
泉大津市 (2)
和泉市 (3)
貝塚市 (1)
泉佐野市 (5)
泉南市 (1)
阪南市 (1)
泉南郡 (2)
兵庫県 (214)
奈良県 (193)
和歌山県 (58)
静岡県 (41)
愛知県 (270)
岐阜県 (81)
三重県 (126)
新潟県 (10)
富山県 (8)
石川県 (23)
福井県 (83)
山梨県 (5)
長野県 (16)
岡山県 (25)
広島県 (6)
鳥取県 (13)
島根県 (10)
香川県 (3)
徳島県 (2)
東京都 (2)
北海道 (3)
うどん (10)
その他 (81)
未分類 (11)
滋賀ラーメン元気党 (3)