丹頂 / 茶碗蒸しらーめん @大阪市港区大阪港

山科の至宝「ラーメン天」さんから東100mほどにあるロイヤルホスト。かつてはパチンコ店だったのですが、その一角に飲食施設が並んでいました。
綺麗なオネーサンが働いていた喫茶店。未訪の焼肉屋。そして一部の山科人が美化しまくって都市伝説となっているラーメン店、「丹頂」。
奇しくも同名のお店を所用で訪れた天保山で発見して大興奮。
まったく関係のないお店でしたが無視できずに入店。「茶碗蒸しらーめん」という斬新な一杯が看板メニューで、ほー。
ちなみに私の中でもっとも美化されているのは喫茶店のオネーサンであることを伝えておきます。これいちばん大事です。
ということで「丹頂」さん。


「茶碗蒸しらーめん(850円)」
蓋をされて提供。中身はまんま茶碗蒸しで「えっ!?」となりましたが、下には麺、鉢底にはスープがINです。
ラーメン鉢だけに玉子の量は多く、これだけで十分にお腹が膨れるほど。
上品且つ穏やかな味付けは、ラーメンであることを忘れてしまうぐらい茶碗蒸し然です。
鶏+魚介のスッキリとしたスープに醤油。食べ進むと自然に玉子が崩れてスープと一体化し、一気にラーメン寄りとなります。
ただ、あくまでも個人的な感想ですが、マイルドというか味が薄れていくようで、別々で食った方がいいんじゃないかなと思えたり。


麺もラーメンとして捉えるより、茶碗蒸しの具として考えた方がピッタリくるような硬め食感、中細、多加水。
茶碗蒸しを仕上げるまで伸びずにプリッとした状態を維持させているのは凄いです。
鶏肉、野菜炒め等、具材もしっかり。柚子胡椒も良いアクセントになっています。
レジャー、観光客がどどどどどっと押し寄せる場所だけに、こういった個性あふれるラーメンは大いに受けそうですね。
それにしても天保山公園はどえらい人でした。
皆さん、いい思い出作れたでしょうか。
店名 丹頂
住所 大阪府大阪市港区築港3-8-7
電話番号 06-6572-0847
営業時間 11:30~15:00 17:00~22:00
11:30~22:00 (土日祝)
定休日 不定休
駐車場 なし



- 関連記事
-
-
中華そば 埜邑 / そよぐように上品に穏やかに、そして確と・・・埜邑の中華そば @大阪市港区弁天町 2021/09/22
-
こうちゃん らー麺 / 表通りを眺める裏道豚骨・・・こうちゃんらー麺 @大阪市港区朝潮橋 2021/09/15
-
丹頂 / 茶碗蒸しらーめん @大阪市港区大阪港 2017/04/14
-
スポンサーサイト