fc2ブログ

奈良ラーメン博 関西ドリームマッチ2 / 七麺繚乱~春の奈良に美味が咲く @なら100年会館

Byhassakuman



2017年に次いで2度目の開催となった「奈良ラーメン博」。
関西発のラーメンイベント「らの道」と、奈良の情報誌「ぱーぷる」のコラボ企画として、地元奈良の有名店を初め関西、北海道、九州などから集まったお店が、開催2日間限りのラーメンを提供するというイベントです。
当然、どえらい数の人が集まります。

8m29nrhkdm101371.jpg

初日、朝一の人手です。この後、さらに増えていきます。メインイベントの「マイホームフェスタ」の集客力もUPしたことでしょう。
すべてのお客さんにモザイク掛けようと思いましたが心折れました。顔が出てしまった方ゴメンナサイ。私を呪ってください。
ちなみにシナさん映ってます、たぶん。確認してませんが。
このイベントの総合プロデューサーで2日間会場を走り回っておられました。
少しお話を聞かせていただきましたが、イベントを円滑に進行させるため尋常ではない苦労をされているのが理解できました。お疲れ様ッス。
アタシなんざぁ、食べることでしか応援できませんので、よ~し、食っちゃうよ、で、

8m29nrhkdm101345.jpg

まずはチケットを購入。その後、各店で時間別整理券と引き換えます。
この整理券の枚数が定められており、行列の長さや待ち時間が上手くコントロールされています。
そのためタイミングが良ければ人気店でもそんなに待たずにいただくことができました。
それでは2日間で食べたラーメンを、
ドン!


8m29nrhkdm101360.jpg

「ラーメンモリン(滋賀) x 博多とんこつ真咲雄(滋賀) / 極上!!和牛もつ鍋 全部乗せ」

滋賀代表。気も足も短い2人がタッグを結成。やはり凸凹コンビは相性が良いようでどんぴしゃのラーメンを作ってきました。
和牛ホルモンの柔らかな食感、そして脂の甘味がスープに付与するコクが最高です。
色々と具材が増せて鍋気分を堪能できました。


8m29nrhkdm101377.jpg

「あいつのラーメン かたぐるま(京都)x 僕家のらーめん おえかき(静岡) / 男の塩豚骨~炭火炙りスノーポークチャーシュー添え~」


説明不要のあっぱれ屋DNAチーム。催事と言えど浮ついたところ皆無の本格塩豚骨はバランスに優れた味わい。
ブース前で煙をモクモクと上げながら炭火でチャーシューを炙られていました。
これがホンマに旨い!
会場一の長蛇の列も納得の一杯でした。


8m29nrhkdm101396.jpg

「麺屋 丈六(大阪) x 麺屋NOROMA(奈良) / 奈良大阪最強濃厚鶏白湯」

開催地奈良と大阪の人気実力、さらに店主の個性も際立つ両店のコラボ。
滑らかな鶏白湯に魚介がビシッと嵌まった安定度抜群の味わいに心掴まれます。こういったイベントで食いたくなるのは結局これよね~、ツボを得てるよね~と。


8m29nrhkdm101420.jpg

「セアブラノ神(京都)x 我流麺舞 飛燕(北海道) / 鶏白湯焦がし背脂ファイアー味噌」

飛燕店主さんが北海道から来られていてビックリ。俺らのようにピーチじゃないんだろーなーと恨めしくファイアー見つめつつ、これはタマランチ。
会場中にええ匂いさせていたのはこの人達です。
パーンと弾ける味噌はホンマ旨いです。


8m29nrhkdm101427.jpg

「青二犀(大阪)x This is 中川(大阪)x 歴史を刻め(大阪) / 世界一の地鶏 飛来幸地鶏淡麗しょうゆ蕎麦 三種のチャーシューを添えて」

純大阪チームの醤油バンバンなスープの攻め方は驚異的。家でこの攻めなら2回に1回は怒られて、ビミョーな空気で朝を迎えると思います。
チャーシューもバンバンですし、店主のキャラもバンバンです。


8m29nrhkdm101469.jpg

「らぁめんシフク(福岡県)×麺や 清流(大阪府) / 男の絆 魚介鶏白湯ラーメン」

他店に比べるとヴィジュアルが地味に映ったのでどうかなと思っていたのですが、グイッと押し迫る強い出汁感で一口目から「おおっ!」。
これ食べて気付いたのは、想定外の攻めと心落ち着くアフター。それが幸せな朝を迎える秘訣かな、と。


8m29nrhkdm101403.jpg

幸せそうです。顔疲れてますが。


8m29nrhkdm101444.jpg

店主さんですがイベントでは呼び込み担当が多い気がします。


8m29nrhkdm101464.jpg

「ラーメンモリン(滋賀) x 博多とんこつ真咲雄(滋賀) / 極上!!和牛もつ鍋 全部乗せ もつW」

2日目にアンコール。初日より濃厚な味付けのスープにWのもつがコクと甘味をたっぷり加えて抜群の旨さです。
見た目もほとんど鍋料理ですが、鍋以上に旨かったかもです。


ということで私にとって初めての「奈良ラーメン博」は・・・、
・・・。
・・・・・・。

「麺処 と市×ラーメン家 みつ葉」

食ってねぇぇー!

初日、行列見てモジモジしているうちに売り切れ。
2日目、布団の中でモゾモゾしていて寝坊。会場到着した時点で既に売切れ。
私はアホです。
自覚していますからあえて言わないでください。


8m29nrhkdm101465.jpg

誰や?
善玉か悪玉かわかりませんが、丈六さんの方が強そうです。掲載許可いただきました。
右でニッコリ笑っておられるドン・チードル山口店主(モリン×真咲雄助っ人参加)は無断掲載です。訴えないでください、呪うぐらいにしてください。

楽しかった「奈良ラーメン博 関西ドリームマッチ2 」。
美味しいもののあるところには幸せと笑顔があります。ちょっぴりの後悔は来年までのお楽しみということで、来年も行くぜっ、たぶん。
ごちそうさまでした!
お疲れ様でした!


催事名 奈良ラーメン博 関西ドリームマッチ2
開催日 2018年3月24日(土)10:00~17:00、25日(日)10:00~16:00
     ※各店舗売り切れ次第終了
会場 なら100年会館 時の広場
WEB らの道 公式サイト
WEB 日刊webタウン情報 ぱーぷる



にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ 人気ブログランキングへ 
関連記事
スポンサーサイト



Share

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply

京都府 (1124)
京都市北区 (32)
京都市左京区 (172)
京都市上京区 (63)
京都市中京区 (112)
京都市下京区 (102)
京都市右京区 (64)
京都市西京区 (17)
京都市東山区 (16)
京都市山科区 (223)
京都市伏見区 (108)
京都市南区 (34)
宇治市 (35)
京田辺市 (9)
八幡市 (16)
城陽市 (25)
木津川市 (5)
向日市 (5)
長岡京市 (6)
与謝郡 (3)
相楽郡 (1)
舞鶴市 (2)
福知山市 (28)
綾部市 (8)
南丹市 (3)
亀岡市 (8)
船井郡 (1)
久世郡 (26)
滋賀県 (879)
高島市 (6)
長浜市 (64)
彦根市 (71)
愛知郡 (4)
東近江市 (10)
近江八幡市 (21)
犬上郡 (2)
甲賀市 (11)
湖南市 (31)
蒲生郡 (15)
野洲市 (17)
守山市 (71)
栗東市 (16)
草津市 (100)
大津市 (440)
大阪府 (569)
大阪市淀川区 (12)
大阪市東淀川区 (10)
大阪市西淀川区 (7)
大阪市福島区 (13)
大阪市港区 (3)
大阪市大正区 (1)
大阪市北区 (32)
大阪市都島区 (5)
大阪市鶴見区 (11)
大阪市旭区 (1)
大阪市城東区 (6)
大阪市生野区 (4)
大阪市平野区 (1)
大阪市中央区 (33)
大阪市浪速区 (6)
大阪市西区 (7)
大阪市東成区 (4)
大阪市西成区 (5)
大阪市天王寺区 (1)
大阪市阿倍野区 (11)
大阪市住吉区 (7)
大阪市東住吉区 (1)
高槻市 (80)
茨木市 (13)
豊中市 (42)
箕面市 (7)
池田市 (9)
摂津市 (4)
吹田市 (32)
寝屋川市 (14)
枚方市 (48)
交野市 (8)
門真市 (17)
守口市 (12)
大東市 (11)
東大阪市 (25)
八尾市 (9)
藤井寺市 (5)
柏原市 (3)
堺市 (23)
岸和田市 (2)
高石市 (1)
大阪狭山市 (4)
羽曳野市 (2)
河内長野市 (2)
泉大津市 (2)
和泉市 (3)
貝塚市 (1)
泉佐野市 (5)
泉南市 (1)
阪南市 (1)
泉南郡 (2)
兵庫県 (208)
奈良県 (183)
和歌山県 (56)
静岡県 (36)
愛知県 (256)
岐阜県 (78)
三重県 (120)
新潟県 (10)
富山県 (5)
石川県 (21)
福井県 (78)
山梨県 (2)
長野県 (14)
岡山県 (25)
広島県 (6)
鳥取県 (12)
島根県 (7)
香川県 (3)
徳島県 (2)
東京都 (2)
北海道 (3)
うどん (10)
その他 (81)
未分類 (11)
滋賀ラーメン元気党 (3)