農業と福祉の連携、人と人の繋がりが笑顔を呼ぶ。ポン酢、ドレッシング、ジャム、ジュース・・・ライフサポート協会のNEXT

新時代到来のオカン、いや、予感。
当ブログで度々レポさせていただいた、「べらしお福祉 住吉東店」さん、そこに併設されている「コブンカフェ」さん。
障がいを持った方々の働く場であり、その仕事に対する気概に、同じ社会人としていつも刺激を与えられるお店であります。
そのお店を運営されている「ライフサポート協会」さんの新事業の試飲試食会に参加させていただきました。
こんな私でいいのか、ああ、オカンな気分ですが、レセプション会場の「べらしお福祉」さん&「コブンカフェ」さんは、まるで我が家のように居心地が良く、すっかり寛いでしまったり。

慢性的な人手不足、味には問題ないが形が悪いといった理由で市場に出せない果物の活用方が課題である農家と、働く場所と機会が必要な障がい者の皆さんの思いを、この新事業でバチコンと合わせたのが今回の取り組みです。
年間を通じて果物狩りが楽しめる大阪府堺市の観光農園「南楽園」さん、ライフサポート協会による買い物困難者の支援、障がい者の就労支援施設「みんなのマーケット るぴなす」さん、京都北部の「よさのうみ福祉会 リフレかやの里」さんの農産加工所が、やりましょ、やりましょ、いっちょ、やりましょで、開発されたのが、果物を使用して作られたポン酢、ドレッシング、ジュース、ジャムといった、全国の我が家で喜ばれる製品の数々。
誰が喜んだって、まずはウチのヨメが喜びました。でも、招待されたのオレやし、知ってる?

左から「夏みかんポン酢」、「甘夏ドレッシング」。ラベルのイラストかわゆい。

「あまなつジュース」、「夏みかんジャム」。柑橘系だけに親近感があります。


各製品に合わせて用意されたサラダ、パスタ、たこ焼き、豚肉、鶏肉、パン、クラッカー、ヨーグルトと多種多様。
試食会という趣旨を忘れて、ひたすら食いまくった約1名は私です。


甘夏、夏みかんを使用した製品は開発中のもので今後さらに改良され商品化予定ですが、現時点で既に完成度の高さビシバシの優れものでした。
幅広い層に受け入れられそうな優しく穏やかなポン酢や、肉の旨味と合わさることで素材の味が引き立つドレッシング。
甘夏の酸味、甘味、苦味を凝縮し、その風味を前面に押し出したジュース、濃厚な味わいでグッと迫るジャムと、用途に応じて活かし活かされイケるTPOな感じです。
今後さらに改良を重ねられ、様々な料理に活用される製品が生み出されることでしょう。

販売開始時期、場所等に関しましては、ヒ・ミ・ツ・・・じゃなくて現在調整中で、詳しくは「ライフサポート協会」さんのHPでご確認ください。
地域の活性化と困難を乗り越えるための取り組み、人と人の繋がりが導く新たな1歩。今回も食べて、あーだこーだ言うだけの私ですが、一人でも多くの人にここにある思いが伝われば、それほど嬉しいことはありません。
ガンバレ、ガンバレ、オレも頑張る。そう思わせてもらえてホントに感謝です。
オカンはともかく、ヨメは喜んでいました。
WEB ライフサポート協会 ホームページ
店名 みんなのマーケット るぴなす
住所 大阪府堺市南区高倉台3-2-2
電話番号 072-295-6173
営業時間 10:00~16:00
定休日 土日祝
WEB みんなのマーケット るぴなす facebook
店名 観光農園 南楽園
住所 大阪府堺市南区別所1457
営業時間 10:00~16:00 (6~8月は17:00まで)
定休日 火曜日(祝日の場合翌平日)
駐車場 あり
WEB 南楽園 公式サイト
店名 リフレかやの里
住所 京都府与謝郡与謝野町字金屋1730番地
電話番号 0772-43-1730
営業時間 ランチビュッフェ 11:00~14:00
ドリンクバー 10:00~17:00
お風呂 11:00~22:00
宿泊施設 森の宿もあります
定休日 水曜日 ※ ランチビュッフェの営業日は、週4日(土・日・月・火)となっております。
駐車場 あり
WEB リフレかやの里 公式サイト



- 関連記事
-
-
間借りから自店舗へ。幻の中華そば「まぼちゅ~」を復活させたい! ~ クラウドファンディング開始! 2021/01/20
-
農業と福祉の連携、人と人の繋がりが笑顔を呼ぶ。ポン酢、ドレッシング、ジャム、ジュース・・・ライフサポート協会のNEXT 2019/09/14
-
奈良ラーメン博 関西ドリームマッチ2 / 七麺繚乱~春の奈良に美味が咲く @なら100年会館 2018/03/29
-
お台場ラーメンPARK in 福井 第8弾 / 春を知らせる麺々! @福井県福井市 2018/03/20
-
あけましておめでとうございます 2018/01/01
-
スポンサーサイト