和 dining 清乃 / 南へ走れ、とにかく走れ・・・角長しょうゆ 匠 四重奏SP @和歌山市有田市

しらすだ、みかんだと、年に何度か有田は訪れてはいましたが、こちらで啜るのは2年ぶり。「匠」に至っては3年ぶりで、どーよ、それ。
リトルビジネスがやかましくて、お昼となれば日曜日しか訪れられない私の和歌山事情。
毎度、夜明けにローソン駐車場でガリガリ君かじりながら、お店を見ていましたが、定休日の日曜でも朝6時にはシャッターが上がっており( º дº)<キエェェェエエェェェ。
その光景に心が震える、それが「和 dining 清乃」さん。だから「和 dining 清乃」さん。
「角長しょうゆ 匠 四重奏SP (1350円)」
私の知るかつての同メニューとは別物と言って良い味わい。
素材から引き出される旨味、出汁の伝え方が実に丁寧です。以前は醤油も含めて最短距離ズドンで旨さを表していた気がしますが、このとき感じたのは煮干しで引っ張り、鶏で繋ぐ出汁の持続力。
先行する魚介が持つ奥深さを、油も含めて動物系や醤油の広がり、甘味や酸味が支えるというか後押しする感じです。
故に余韻が半端なく、「あぁ~」と脳内で言い終わっても体内ではジワジワジワジワ。
この上品で繊細な味わいをラーメンとして成立させているところがホンマに凄いです。
このときはまだ試作段階でしたが現在絶賛提供中の細麺は香り高く、しなやかながら力強さも備えたエロイもの。特に小麦の甘さがしっかりと感じられる風味は唯一無二で、遂に麺で理想
お肉もこの日は六重奏。猪豚の旨さは半端なく激スバラ。肉の旨味ってここまで引き出せるのかというぐらいに重厚です。
私の中で猪木やセナ、トウカイテイオー、ディランと同じところに存在する清乃、原田店主。宇宙人だとは思うのですが、どの星なんだろうなと考えてみたりします。
やっぱり三ツ星ですかね。フフフ。
ごちそうさま!
グレイトォォォ!


店名 和 dining 清乃
住所 和歌山県有田市野696
電話番号 0737-83-4447
営業時間 11:00~14:00
定休日 日曜・月曜
駐車場 あり
WEB 和dining清乃 HP
Twitterアカウント @BistroSeino



- 関連記事
-
-
丸平 中華そば専門店 / 王道を行くキレとコク・・・中華そば @和歌山県和歌山市八幡前 2020/04/01
-
豚骨中華そば がんたれ / 紀州の夜、迫力に酔う・・・つけ麺 @和歌山県岩出市 2020/03/02
-
和 dining 清乃 / 南へ走れ、とにかく走れ・・・角長しょうゆ 匠 四重奏SP @和歌山市有田市 2020/02/20
-
井出商店 / 和歌山ラーメンのど真ん中・・・中華そば @和歌山県和歌山市田中口 2020/02/18
-
ラーメン まるイ 中之島本店 / ラーメン @和歌山県和歌山市 2019/09/08
-
スポンサーサイト