大福ラーメン / 地域密着人情派・・・ラーメン @京都市南区吉祥院

常連さんで賑わう店内は飲めや歌えやとまではいきませんが、ええ感じの盛り上がり。一瞬、やっちまったかと思わせられましたが、アウェー感はなく、気さくな常連さんに「まあ一杯」と勧められる始末。車でなければ間違いなく輪に入って宴ってるところでした。
久世橋通を1本南、「大福ラーメン」さん。創業1970年ということで、その頃生まれた赤ん坊は私ぐらいどうしようもないオサーンになっているわけですね。
「ラーメン (700円)」
脈々と受け継がれる、これぞ京都ラーメンと言えるスッキリ豚骨醤油。とろみのあるスープながら、重さやクドさはなく、口当たり自体は軽いと言っても良いぐらいです。
出汁、タレともに大きく主張するものではありませんが、フラットな味わいの中、じわっと迫るコクと旨味が染みます
柔め中細麺がこれまたすっかり哀愁。
派手さはなくとも生き抜き惹き付ける京都ラーメンのお手本のような一杯。
こういうお店の存在がラーメンの魅力をより大きくしている気がします。
多くの人にとって大事なお店ですね。たった1回行っただけですが、私にとってもかけがえのないものになりました。
ごちそうさま!
また行きます!


店名 大福ラーメン
住所 京都市南区吉祥院石原町22-4
電話番号 075-661-6540
営業時間 10:30~14:00 18:30~20:30
10:30~14:00 (日曜)
定休日 月曜日
席数 カウンター 17席
駐車場 あり



- 関連記事
-
-
軍鶏そば極だん / 京懐石の料理人が伝える新世界・・・特製軍鶏そば @京都市南区西大路 2020/12/29
-
鴨LABO / 京の都にもカモーンの声・・・塩ラーメン @京都市南区上鳥羽 2020/12/20
-
大福ラーメン / 地域密着人情派・・・ラーメン @京都市南区吉祥院 2020/09/29
-
麺や 虎翼 / サラリと攻めて、さあ、如何に・・・豚骨ラーメン @京都市南区吉祥院 2020/07/30
-
ラーメン藤 京都本店 / 始まりの歌が聴こえる・・・ラーメン @京都市南区十条 2020/06/04
-
スポンサーサイト