fc2ブログ

大福ラーメン / 地域密着人情派・・・ラーメン @京都市南区吉祥院

Byhassakuman



常連さんで賑わう店内は飲めや歌えやとまではいきませんが、ええ感じの盛り上がり。一瞬、やっちまったかと思わせられましたが、アウェー感はなく、気さくな常連さんに「まあ一杯」と勧められる始末。車でなければ間違いなく輪に入って宴ってるところでした。
久世橋通を1本南、「大福ラーメン」さん。創業1970年ということで、その頃生まれた赤ん坊は私ぐらいどうしようもないオサーンになっているわけですね。

「ラーメン (700円)」

脈々と受け継がれる、これぞ京都ラーメンと言えるスッキリ豚骨醤油。とろみのあるスープながら、重さやクドさはなく、口当たり自体は軽いと言っても良いぐらいです。
出汁、タレともに大きく主張するものではありませんが、フラットな味わいの中、じわっと迫るコクと旨味が染みます
柔め中細麺がこれまたすっかり哀愁。
派手さはなくとも生き抜き惹き付ける京都ラーメンのお手本のような一杯。
こういうお店の存在がラーメンの魅力をより大きくしている気がします。
多くの人にとって大事なお店ですね。たった1回行っただけですが、私にとってもかけがえのないものになりました。
ごちそうさま!
また行きます!

0kg29dhrr1305.jpg0kg29dhrr1295.jpg

店名 大福ラーメン
住所 京都市南区吉祥院石原町22-4
電話番号 075-661-6540
営業時間 10:30~14:00 18:30~20:30
     10:30~14:00 (日曜)
定休日 月曜日
席数 カウンター 17席
駐車場 あり



にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ 人気ブログランキングへ 
関連記事
スポンサーサイト



Share

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply

京都府 (1174)
京都市北区 (35)
京都市左京区 (173)
京都市上京区 (63)
京都市中京区 (116)
京都市下京区 (103)
京都市右京区 (67)
京都市西京区 (17)
京都市東山区 (16)
京都市山科区 (234)
京都市伏見区 (116)
京都市南区 (38)
宇治市 (37)
京田辺市 (9)
八幡市 (18)
城陽市 (27)
木津川市 (5)
向日市 (6)
長岡京市 (6)
与謝郡 (3)
相楽郡 (1)
舞鶴市 (2)
福知山市 (31)
綾部市 (10)
南丹市 (3)
亀岡市 (9)
船井郡 (1)
久世郡 (28)
滋賀県 (916)
高島市 (7)
長浜市 (64)
彦根市 (72)
愛知郡 (4)
東近江市 (10)
近江八幡市 (21)
犬上郡 (2)
甲賀市 (13)
湖南市 (32)
蒲生郡 (17)
野洲市 (20)
守山市 (72)
栗東市 (18)
草津市 (113)
大津市 (451)
大阪府 (595)
大阪市淀川区 (12)
大阪市東淀川区 (10)
大阪市西淀川区 (7)
大阪市福島区 (13)
大阪市港区 (3)
大阪市大正区 (1)
大阪市北区 (32)
大阪市都島区 (5)
大阪市鶴見区 (11)
大阪市旭区 (1)
大阪市城東区 (8)
大阪市生野区 (4)
大阪市平野区 (2)
大阪市中央区 (34)
大阪市浪速区 (6)
大阪市西区 (7)
大阪市東成区 (4)
大阪市西成区 (5)
大阪市天王寺区 (1)
大阪市阿倍野区 (11)
大阪市住吉区 (7)
大阪市東住吉区 (2)
高槻市 (84)
茨木市 (14)
豊中市 (44)
箕面市 (8)
池田市 (9)
摂津市 (4)
吹田市 (34)
寝屋川市 (15)
枚方市 (50)
交野市 (8)
門真市 (19)
守口市 (13)
大東市 (11)
東大阪市 (25)
八尾市 (10)
藤井寺市 (6)
松原市 (1)
柏原市 (3)
堺市 (25)
岸和田市 (2)
高石市 (1)
大阪狭山市 (4)
羽曳野市 (2)
河内長野市 (2)
泉大津市 (2)
和泉市 (3)
貝塚市 (1)
泉佐野市 (5)
泉南市 (1)
阪南市 (1)
泉南郡 (2)
兵庫県 (214)
奈良県 (193)
和歌山県 (58)
静岡県 (41)
愛知県 (270)
岐阜県 (81)
三重県 (126)
新潟県 (10)
富山県 (8)
石川県 (23)
福井県 (83)
山梨県 (5)
長野県 (16)
岡山県 (25)
広島県 (6)
鳥取県 (13)
島根県 (10)
香川県 (3)
徳島県 (2)
東京都 (2)
北海道 (3)
うどん (10)
その他 (81)
未分類 (11)
滋賀ラーメン元気党 (3)