麺道 麒麟児 / 信州のNEOは気品に溢れ・・・中華そば 醤油 @長野県長野市川中島

中野市で存分にりんごを堪能した後は長野市へ。
今回はラーメン目的ではないのですが、折角だからと検索どーしたこーしたして、長野県食べログラーメン部門1位の「麺道 麒麟児」さんに訪問。中心部から少し南下した幹線道路沿いの店舗です。
土日祝は通し営業ということで、16時過ぎでも余裕の義男。待ちなしという最高の状況でした。
広々とした店内はカウンターとテーブル席。カウンターはさながら味集中的な造りで感染防止対策されていました。
「中華そば 醤油 (780円)」
鶏と鴨による上品な清湯は、鶏油のコクでグイッと迫り、醤油がビシッと切れ込む、淡麗ながら力強さを備えたスープ。
鴨は大きく主張するものではなく、骨格を形成するのは鶏です。その出汁感は全体を包み込むような広大なもので、グラつくことなく油やかえしをしっかり受け止めます。
この個々を際立たせた上でバランスを整えている、この形は鶴龍、ハンセン&ブロディを彷彿とさせるぐらい完璧です。
合わされる中細麺の張りのある食感、香り高い風味、そして何よりもスープにジャストフィットする相性も素晴らしく、傾きかけた陽を背中の窓越しに受けてはイヤハヤイヤハヤ。
その完成度に納得、脱ヅラ、ちょっとだけりんごのことを忘れてしまうほどでした。
ここは必ず再訪したい、約束の地。いつの日か、また。
ごちそうさま!


店名 麺道 麒麟児
住所 長野県長野市川中島町原657-4
電話番号 026-214-2985
営業時間 11:00~15:00 17:00~21:30
11:00~21:30 (土日祝)
定休日 無休
席数 20席
駐車場 あり
Twitter @kirinji_nagano
Instagram @kirinji_ramen



- 関連記事
-
-
とりでん / 探しものは個性の向こうに確と・・・わんめん@長野県松本市 2020/11/18
-
拉麺酒房 熊人 / お邪魔しますとラーメンの館へ・・・特濃鶏白湯 @長野県上田市 2020/11/15
-
麺道 麒麟児 / 信州のNEOは気品に溢れ・・・中華そば 醤油 @長野県長野市川中島 2020/11/14
-
そうげんラーメン / 信州産食材でこっさりと・・・地鶏白湯ラーメン @長野県中野市 2020/11/10
-
凌駕IDEA / グループ本店で安定安心を食す・・・味噌ラーメン @長野県松本市南松本 2020/01/19
-
スポンサーサイト