fc2ブログ

京都中華そば 小林商店 / 古都の情緒に懐かしき味・・・中華そば @京都市中京区先斗町

Byhassakuman



こんなに淋しい先斗町は見たことがないぞってぐらい疎らな人通り。訪れたのは第3波が到来し始めた頃でしたが、現在はもっとひっそりしているんでしょうか。暖冬なのに師走の風はいつも以上に冷たいようですね。
10月8日、先斗町にオープンした新店、「京都中華そば 小林商店」さん。「夜鳴き屋台そば」、「昔ながらの中華そば」という謳い文句が示すように、昭和41年に祇園で屋台のラーメン店として創業されたお店だそうな。
こじんまりとした店内にカウンターとテーブル席、透明のアクリル板で厨房と客席が仕切られています。

「中華そば (800円)」

スッキリとした鶏出汁を主体に醤油の甘味が前面に出た、穏やかで優しいスープ。
ちょっと柔らかすぎるところと、スープ温度が低いことから、やや緩い印象を受けましたが、場所柄として飲みの〆に利用されることが多そうなので、これでいいのかもしれません。
低加水の細麺が硬めに茹でられビシッと。
具材は無難な感じですが、こういうラーメンにはやはりナルトが映えます。
まだまだ厳しい状況が続きそうな京の街中。ほっこり温まれるラーメンで落ち着けるのはありがたいですね。
ごちそうさま!

0jng9cskscs3529.jpg0jng9cskscs3542.jpg

店名 京都 中華そば 小林商店
住所 京都府京都市中京区若松町138−4 河島会館 1階
電話番号
営業時間 12:00~22:00
定休日 不定休
駐車場 なし
Instagram https://www.instagram.com/koba.yashi2020/



にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ 人気ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



Share

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply

京都府 (1126)
京都市北区 (32)
京都市左京区 (172)
京都市上京区 (63)
京都市中京区 (113)
京都市下京区 (102)
京都市右京区 (64)
京都市西京区 (17)
京都市東山区 (16)
京都市山科区 (224)
京都市伏見区 (108)
京都市南区 (34)
宇治市 (35)
京田辺市 (9)
八幡市 (16)
城陽市 (25)
木津川市 (5)
向日市 (5)
長岡京市 (6)
与謝郡 (3)
相楽郡 (1)
舞鶴市 (2)
福知山市 (28)
綾部市 (8)
南丹市 (3)
亀岡市 (8)
船井郡 (1)
久世郡 (26)
滋賀県 (880)
高島市 (6)
長浜市 (64)
彦根市 (71)
愛知郡 (4)
東近江市 (10)
近江八幡市 (21)
犬上郡 (2)
甲賀市 (11)
湖南市 (31)
蒲生郡 (16)
野洲市 (17)
守山市 (71)
栗東市 (16)
草津市 (100)
大津市 (440)
大阪府 (570)
大阪市淀川区 (12)
大阪市東淀川区 (10)
大阪市西淀川区 (7)
大阪市福島区 (13)
大阪市港区 (3)
大阪市大正区 (1)
大阪市北区 (32)
大阪市都島区 (5)
大阪市鶴見区 (11)
大阪市旭区 (1)
大阪市城東区 (6)
大阪市生野区 (4)
大阪市平野区 (1)
大阪市中央区 (33)
大阪市浪速区 (6)
大阪市西区 (7)
大阪市東成区 (4)
大阪市西成区 (5)
大阪市天王寺区 (1)
大阪市阿倍野区 (11)
大阪市住吉区 (7)
大阪市東住吉区 (1)
高槻市 (81)
茨木市 (13)
豊中市 (42)
箕面市 (7)
池田市 (9)
摂津市 (4)
吹田市 (32)
寝屋川市 (14)
枚方市 (48)
交野市 (8)
門真市 (17)
守口市 (12)
大東市 (11)
東大阪市 (25)
八尾市 (9)
藤井寺市 (5)
柏原市 (3)
堺市 (23)
岸和田市 (2)
高石市 (1)
大阪狭山市 (4)
羽曳野市 (2)
河内長野市 (2)
泉大津市 (2)
和泉市 (3)
貝塚市 (1)
泉佐野市 (5)
泉南市 (1)
阪南市 (1)
泉南郡 (2)
兵庫県 (208)
奈良県 (183)
和歌山県 (56)
静岡県 (38)
愛知県 (256)
岐阜県 (78)
三重県 (120)
新潟県 (10)
富山県 (5)
石川県 (21)
福井県 (78)
山梨県 (2)
長野県 (14)
岡山県 (25)
広島県 (6)
鳥取県 (12)
島根県 (7)
香川県 (3)
徳島県 (2)
東京都 (2)
北海道 (3)
うどん (10)
その他 (81)
未分類 (11)
滋賀ラーメン元気党 (3)