fc2ブログ

麺屋 三郎 / 名店の名作、永遠に健在・・・塩らぅめん @愛知県一宮市尾西

Byhassakuman



心と身体と舌の浄化。定期的に訪れ、定期的にいただきたい永遠の名作は「麺屋 三郎」さん。店内に響く店主さんの通った声を耳にすると、来たな~と実感できます。
お昼時を外しましたが、それでも5名ほどの並び。退店時は並びもなくなっていたので14時頃が狙い目でしょうか。腹減って死ぬかもですが。

「塩らぅめん (800円)」

淡麗という謳い文句とは裏腹に、鶏、魚介、貝の濃厚な旨味が全体を覆うスープ。最初の一口で満足感と納得感を同時に得られる惹きの強さはこのお店ならではと言えます。
以前と比べ、動物系の押し、タレの厚みがやや抑えられ、魚介が大きく前面に押し出されたような印象で、そのためスッキリとして口当たりが軽くなったような気がします。
それでもディープな味わいに変わりはなく、仙葉由季の如く独特な哲学と言えば言いすぎでしょうか・・・というかわかりにくすぎてスマソです。
もっちり食感の中細麺は甘味を伴い、抜群に旨し。
久しぶりにいただいたレギュラーは、ちょっぴり表情が大人っぽくなって、オサーンがドキドキしてしまうような、そんな感じ、たぶん。
ごちそうさま!
また行きます!

1sgt24mssr7526.jpg1sgt24mssr7544.jpg

店名 麺屋 三郎
住所 愛知県一宮市三条字四反田79-5
電話番号 不明
営業時間 11:30~14:00(L.O) 18:30~21:30(L.O)
定休日 月曜夜、火曜日
駐車場 あり
ブログ 麺屋三郎のブログ



にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ 人気ブログランキングへ 
関連記事
スポンサーサイト



Share

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply

京都府 (1172)
京都市北区 (35)
京都市左京区 (173)
京都市上京区 (63)
京都市中京区 (116)
京都市下京区 (103)
京都市右京区 (67)
京都市西京区 (17)
京都市東山区 (16)
京都市山科区 (232)
京都市伏見区 (116)
京都市南区 (38)
宇治市 (37)
京田辺市 (9)
八幡市 (18)
城陽市 (27)
木津川市 (5)
向日市 (6)
長岡京市 (6)
与謝郡 (3)
相楽郡 (1)
舞鶴市 (2)
福知山市 (31)
綾部市 (10)
南丹市 (3)
亀岡市 (9)
船井郡 (1)
久世郡 (28)
滋賀県 (916)
高島市 (7)
長浜市 (64)
彦根市 (72)
愛知郡 (4)
東近江市 (10)
近江八幡市 (21)
犬上郡 (2)
甲賀市 (13)
湖南市 (32)
蒲生郡 (17)
野洲市 (20)
守山市 (72)
栗東市 (18)
草津市 (113)
大津市 (451)
大阪府 (594)
大阪市淀川区 (12)
大阪市東淀川区 (10)
大阪市西淀川区 (7)
大阪市福島区 (13)
大阪市港区 (3)
大阪市大正区 (1)
大阪市北区 (32)
大阪市都島区 (5)
大阪市鶴見区 (11)
大阪市旭区 (1)
大阪市城東区 (8)
大阪市生野区 (4)
大阪市平野区 (2)
大阪市中央区 (34)
大阪市浪速区 (6)
大阪市西区 (7)
大阪市東成区 (4)
大阪市西成区 (5)
大阪市天王寺区 (1)
大阪市阿倍野区 (11)
大阪市住吉区 (7)
大阪市東住吉区 (2)
高槻市 (83)
茨木市 (14)
豊中市 (44)
箕面市 (8)
池田市 (9)
摂津市 (4)
吹田市 (34)
寝屋川市 (15)
枚方市 (50)
交野市 (8)
門真市 (19)
守口市 (13)
大東市 (11)
東大阪市 (25)
八尾市 (10)
藤井寺市 (6)
松原市 (1)
柏原市 (3)
堺市 (25)
岸和田市 (2)
高石市 (1)
大阪狭山市 (4)
羽曳野市 (2)
河内長野市 (2)
泉大津市 (2)
和泉市 (3)
貝塚市 (1)
泉佐野市 (5)
泉南市 (1)
阪南市 (1)
泉南郡 (2)
兵庫県 (213)
奈良県 (193)
和歌山県 (58)
静岡県 (41)
愛知県 (270)
岐阜県 (81)
三重県 (126)
新潟県 (10)
富山県 (8)
石川県 (23)
福井県 (83)
山梨県 (5)
長野県 (16)
岡山県 (25)
広島県 (6)
鳥取県 (13)
島根県 (10)
香川県 (3)
徳島県 (2)
東京都 (2)
北海道 (3)
うどん (10)
その他 (81)
未分類 (11)
滋賀ラーメン元気党 (3)