麺や 福座 / ラーメンに付く名前を「心」と呼ぶ・・・かきの土手みそ & 福座ラーメン @石川県金沢市

北へ。視界の隅に白い雪が目立つ、まだ2月頃の話です。
本来なら1週間前に訪れているはずでしたが大雪ジャンジャン。スタッドレスではなくオールシーズンタイヤに代えて初めての雪ということで、冒険心と猜疑心が入り混じって、どうするのの末に予定変更しました。
そしてこの日。晴れた空、そよぐ風とはいきませんでしたが北陸の冬を体感するには絶好の寒空。憧れのラーメン航路の目的地は「麺や 福座」さん。
福田店主が2021年2月いっぱいで引退されるとのことで、イクっきゃないでしょと3年ぶりの訪問です。
福田店主は2003年、京都に「福三」をオープンし、2009年に金沢へと移転。京都で金沢で、このお店のラーメンによって心の扉を開かれた方も多いと思われます。語りたいこといっぱいですが、それは次回の飲み会でヘベレケたあたりからじっくりと。

「かきの土手みそ (1200円+税)」 ※冬季限定
並ぶこと2時間弱。しかし何をいただくか決めるには短すぎる時間でした。
「福座」さんの冬といえば牡蠣。醤油、塩、味噌と揃って、おいっ、スター勢揃いやな! サーセン。
ふくよかな鶏を土台に牡蠣を合わせた穏やかなスープに、麦味噌、米味噌、赤味噌、酒粕、牡蠣ペーストを加えられた土手の味噌を少しずつ溶かし込み、深み増す味わいを楽しむ極上の一杯。柔らかく、じわ~と染み入る旨さが特徴的です。
トッピングされた牡蠣のソテーが文句なしにボーノ。ニンニクの香ばしさとオイスターソースのコクでコーティングされたインパクトある味付け。食感はプリトロで、周囲の視線を無視してでも頬を緩ませたい逸品です。しれっと増していた同行者を何故か恨んだ私であります。

「福座ラーメン (700円+税)」
並びなおして2杯目。同行者と同時に声を上げた、「うわぁ、これ!」。
私ごときの馬鹿舌と文章力ではこのラーメンの大きさを表現することはできないです。
人の手によって作られた料理には、やはりその料理人なりの想いや人間味が備わっているものだと思います。食後や帰りの車中で、その衝撃が波のように寄せてくることはありますが、最初の一口でズドンと心を撃ち抜かれたのは初めてです。
店主さん直々にサーブされた、この一杯。
このラーメンに込められたものを受けたお客さんは、きっと喜び、感動し、満足することでしょう。ラーメンはそういったことを可能にしてくれるものだと教えられた気がします。
とりあえず私は新たな麺ライフを反省することから始めます。


「麺や 福座」さんはお弟子さんによって受け継がれ、既に営業を始められています。
福田店主の味と想い、女将さんの温かさを引き継ぎ、ラーメンという心の形を伝え続けていただきたいと願います。
「麺や 福座」さんのラーメンに出会えて本当に良かったです。
ありがとうございました。
いつまでもお元気で!
店名 麺や 福座
住所 石川県金沢市有松4-1-1
電話番号 076-243-2930
営業時間 11:30~14:25(L.O.) 18:00~20:55(L.O.)
※日・祝日の夜の部は17:30~
定休日 月曜 (不定期に火曜,店頭に掲示)
駐車場 あり



- 関連記事
-
-
こいしや / 愛し恋しや、ラーメンに見る情景・・・ラーメン @石川県白山市鶴来 2022/06/23
-
麺や 福座 / ラーメンに付く名前を「心」と呼ぶ・・・かきの土手みそ & 福座ラーメン @石川県金沢市 2021/04/05
-
らーめん la.la.la. / 波音とともに出汁寄せて・・・ニボパイタン @石川県河北郡内灘町 2020/01/20
-
アサヒ軒 / 色褪せない懐かしさ、それが本物・・・えびうま煮そば@石川県加賀市加賀温泉 2020/01/05
-
金澤流麺 らーめん南 / 牛骨醤油らーめん ~Progresso~ @石川県野々市市 2018/06/29
-
スポンサーサイト