麺屋 聖 ~kiyo~ 雄琴店 / 京都からやって来たスタイリッシュラーメン ・・・ 淡竹 HACHIKU @滋賀県大津市雄琴

いつ見ても並んでます。5月13日、角煮ラーメンを谷間の中継ぎに、「ラーメン藤雄琴店」跡地にオープンは、「麺屋 聖 ~kiyo~ 雄琴店」さん。
看板に謳う「京都一乗寺」の文字は一昔前で言えば「メジャー出身」ぐらいの武器でしょうか。
オープン以来、何度か前を通っていましたが行列にスルーすること、2度、3度。
この日は比較的並びが少なく、ようやくの初訪となりました。外待ち時に注文を聞かれ、暫くして入店。店内は5割程度の入りで、あら。
密対策だと思われますが、膝と腰と心が弱いオサーンは椅子に座ってミスチル観ながら待ちたかったですよ、と。
その分、着席後、すぐにラーメンが提供されます。トイレで寝癖を直している暇はありません。
「淡竹 HACHIKU (850円)」
コチラの1番人気というメニュー。
牡蠣、あさり、しじみの旨味を引き出すため、京都の醤油をベースに数種類の醤油をブレンドした、あっさりとしたラーメンです。
一乗寺店のようにメニュー表で謳ってないのは好印象ですが、このお店のメニューは「優光」さんを模倣されているようで、もひとつ、あら。
最近のお店の系列とか、よくわかんないです。
すっきりとした貝出汁は軽やかで、後に引かない淡麗な味わい。芳醇な旨味でズンと来るかと思いきや、プロの仕事を思わすように笑顔でサラッとこなしつつ、じんわり染み入る出汁感で再訪促す優しさに親しみやすさみたいな。
歯応えのある全粒粉麺の重みを感じさせる食感が印象的です。好みは分かれそうですが、私的にはありです。ただ、他にも合う麺はありそうに思えますが。
新店ラッシュの湖西の中でも、個性という点においては際立ったお店。ビジネスモデルとしてもひとつの指針となるような気がします。
落ち着いたらまた伺いたいところですが、やっぱり外待ちするんでしょうか。
琵琶湖虫や蚊との密も避けねばですね。
ごちそうさま!


店名 麺屋 聖 ~kiyo~ 雄琴店
住所 滋賀県大津市雄琴5-222
電話番号 077-572-9683
営業時間 11:00~22:00 ~24:00 (金土)
定休日 なし
駐車場 あり
Instagram https://www.instagram.com/menya.kiyo.ogoto/



- 関連記事
-
-
U-WAVE 天下ご麺 BRANCH / 気合い満点、ショッピングモールでガチ勝負・・・ざる麺 @滋賀県大津市大津京 2021/07/22
-
大津 天下ご麺 / 巨人、大鵬、卵焼き、ジュリー、猪木、そしてラーメン・・・昭和レトロらぁ麺 @滋賀県大津市浜大津 2021/06/29
-
麺屋 聖 ~kiyo~ 雄琴店 / 京都からやって来たスタイリッシュラーメン ・・・ 淡竹 HACHIKU @滋賀県大津市雄琴 2021/06/23
-
ラーメン モリン / 鉢の中は故郷の景色・・・奈良ご当地ラーメン @滋賀県大津市大津駅前 2021/06/20
-
ラーメン モリン / コクと旨味でイカすヤツ・・・こってり醤油@滋賀県大津市大津駅前 2021/06/16
-
スポンサーサイト