富田屋 / 味醂蔵が作り出した深みの世界・・・らぁめん@愛知県名古屋市中川区

名古屋市内を移動中、この辺りで食っとかねばまたまたNO麺DAYかもと危惧しつつも、ここは中川区、ラーメンの名店がひしめき合う激戦の地。どれどれとスマホをいじってると気になるお店を発見。みりん蔵、「糀富」さんが営まれている「富田屋」さん。
古来から中川運河周辺では酒蔵や醤油蔵、みりん蔵等、発酵調味料の製造が盛んだったそうですが、現在では減少の一途のみで、残念ながら「糀富」さんも休業中とのこと。
味醂買いたかったぜーと、10分前まで何も知らなかったくせに、知ったかしてしまう私が通りますよ、エヘン。
経営されるラーメン店は健在で、店構えがごっつうええ感じ過ぎて、チョイ躊躇してしまいますが、入店してみると穏やかな雰囲気でほんわか和めます。
しかもメニューが一品、サイドとそそられるもの目白押しでムムムです。
駐車場は路地の先に2台分ほど。わかりにくいのでお店で聞いてもらうのがベターです。
「らぁめん (700円)」
鶏を土台とした優しいスープは、一見、タレで表面の味をバチッと固めたものかと思いましたが、見た目とは異なりライトですっきりしたもの。
濃厚な味付けを回避し、無化調の良さが存分に伝わる穏やかな味わいです。
食べ始めは無化調故の物足りなさを感じなくもなかったのですが、丁寧に抽出された素材の味がダイレクトに伝わり、その味の深みにグイグイと引き込まれていきます。
スープとの相性を重視した縮れ細麺のソフトな食感も良好。具材の鶏モモ肉も柔らかく煮込まれ、くどさを感じさせません。
インパクトや力強さこそがラーメンという方には響かないかもですが、ここには新たなラーメンの姿があるように思えます。
願わくばこのお店の味醂を買ってみたかったのですが、それはいつの日か再開される日の楽しみに取っておきたいと思います。
ラーメンの奥深さをじわっと伝えてくれた味醂屋さん。面白かったです。
ごちそうさま!


店名 富田屋
住所 愛知県名古屋市中川区戸田3-501-1
電話番号 052-301-8101
営業時間 11:30~13:30 17:00~20:00
定休日 月曜日・火曜日
駐車場 あり
Twitter gu1496



- 関連記事
-
-
麺屋 こはる / 濃厚でもサラリ、それがモテる秘訣・・・鶏白湯 しょうゆ @愛知県岡崎市美合 2021/07/12
-
手もみラーメン 来楽軒 / 愛し愛され揉んで揉まれての地域密着型・・・手もみラーメン@愛知県みよし市 2021/07/11
-
富田屋 / 味醂蔵が作り出した深みの世界・・・らぁめん@愛知県名古屋市中川区 2021/06/25
-
中華そば 亜'らま / 並ではない驚愕のオンパレード・・・中華そば 大盛 @愛知県名古屋市昭和区 2021/06/10
-
名古屋らーめん なご家 / 駅中でいただく淡麗白湯・・・名古屋コーチン 白湯らーめん @愛知県名古屋市中村区驛麺通り 2021/05/22
-
スポンサーサイト