金の水車 /自然の中、ラーメンが懐かしく香る・・・ラーメン @滋賀県高島市朽木

うつらうつら柔らかな日差し~と口ずさみながら走る鯖街道。山々の緑と川のせせらぎに心洗われ、暑いの我慢してでも車の窓を開けて澄んだ空気を吸いたくなります。
私が若い頃は狭路区間が残っていましたが、現在は快適なドライブが楽しめる道になっていますね。
その鯖街道を京都からひたすら北上し、道の駅くつき新本陣の少し手前に7月オープンされたのが「金の水車」さん。本当に店頭に金の水車があり、店舗も想像以上に大きく目立ちます。以前に訪れた近辺の「へ乃河童」さんと比べれば、大変わかりやすいです。車でもバイクでも徒歩でも、おそらく逆立ちしてても見つかります。
小さな券売機、カウンター、テーブル席。外にはテラス席。厨房は奥。休日の午後とあってファミリーや団体客でテーブル席は満席でした。
「ラーメン (770円)」
全然、オッケーやん!
というのも事前にネットで口コミを確認するとボロクソで、また違った意味で興味が湧いたのですが、予想外に期待を裏切る普通の醤油ラーメンが出てきました。
ただ、店頭のPOP写真とは似ても似つかぬヴィジュアルで、オープン当初からはかなり改良されたのではないかと思われます。
油分多めの豚骨清湯は熱々。確かに出汁感は弱めで薄っぺらい味わい、麺の柔さも気になりますが、アキラな雰囲気をしっかり感じさせるもので、私的には全然、オッケーやんとなります。
チャーシューやメンマの凡庸な点も気になると言えば気になりますが、近所の方々がふらっと訪れたり、ドライブの途中で立ち寄って腹ごしらえといった状況には最適と言える、シンプルで庶民的なラーメンです。
調べてみれば京都の会社による、なしてな朽木出店。近くの「へ乃河童」さんの営業が確認できませんでしたので、現在の朽木では貴重なラーメン店ということになります。
ふらっと寄るエリアではありませんし、狙っていくようなラーメンでもないと思いますが、百文は一食に如かずを実感できて良かったです。
ごちそうさま!


店名 金の水車
住所 滋賀県 高島市 朽木岩瀬 409-1
電話番号
営業時間 11:00~22:00
定休日 不定休
駐車場 あり



- 関連記事
-
-
金の水車 /自然の中、ラーメンが懐かしく香る・・・ラーメン @滋賀県高島市朽木 2021/08/28
-
京都 おやじ亭 / 変わらぬものがそこに・・・味噌ラーメン @滋賀県高島市近江今津 2020/05/05
-
ザ・ラーメン 古川亭 / 湖西の静かなる雄叫び・・・醤油とんこつ @滋賀県高島市近江今津 2020/02/08
-
ラーメン屋 いち丸 / いち丸しょうゆらーめん @滋賀県高島市安曇川 2019/07/25
-
朽木ラーメン へ乃河童 / しょうゆラーメン @滋賀県高島市朽木 2018/07/26
-
スポンサーサイト