中華そば 埜邑 / そよぐように上品に穏やかに、そして確と・・・埜邑の中華そば @大阪市港区弁天町

ちょいとええ話があって2週続けて弁天町。もちろんビジネスですよ。3週目も考えましたが体力に自信がなくて断念。もちろんビジネスですよ。
弁天町駅付近の人気店、「中華そば 埜邑」さん。
開放感のある店内。席間は余裕を持って設けられています。接客も丁寧で雰囲気の良いお店。会社員や若いカップルで賑わっており、なるほど、和める空間に人は集うのだなとひしひし。
中華そばと担坦麺という方向性の違う2種のメニューによる構成。異なるから成り立つ2本立ては馬場猪木かファンクスか、鶴田天龍か。あらま名タッグはことごとくタイプが違うんですね。でも私はヤマハブラザースこそが最高だと思います。
「埜邑の中華そば 味玉入り (850円)」
2種類の醤油をブレンドしたタレ。たまりの色が濃く出ていて、見た目にもそそられる黒いスープです。
節系と煮干しをバランス良く合わせた魚介出汁は上品で穏やか。自然体でスッと入り込んでくるスマートなものですが、優し過ぎず、引き過ぎずで、きっちり踏み込んで主張する様は誰が何と言おうとラーメンであります。
こういう的確な攻め、大好きです、私。
醤油も出汁を引き立てつつ、香り高く、ええ感じです。
平打ち中細麺はしなやかでありながらも弾力とコシを兼備しており、スープにジャストフィット。
驚いたのはネギの活かし方で赤玉葱のシャキッとした食感、それ以上に面白かったのが細かく刻まれた白髪葱で、箸休め的にチョイと摘んでいただけば、ここでもフレッシュさに優しい味わいが加わり、また違った華やかさを感じ取ることができました。
これまで弁天町でラーメンを食べることはなかったのですが、これからはここを目的としてしまいそうなほどです。
これは担担麵も気になりますねー。
ごちそうさま!


店名 中華そば 埜邑
住所 大阪市港区波除3-9-2 弁天町駅前ビル1F
電話番号 不明
営業時間 11:00~15:00 17:00~24:00
定休日 不定休
駐車場 なし
Instagram https://www.instagram.com/japanese_ramen_style/
Twitter @soba_nomura



- 関連記事
-
-
中華そば 埜邑 / そよぐように上品に穏やかに、そして確と・・・埜邑の中華そば @大阪市港区弁天町 2021/09/22
-
こうちゃん らー麺 / 表通りを眺める裏道豚骨・・・こうちゃんらー麺 @大阪市港区朝潮橋 2021/09/15
-
丹頂 / 茶碗蒸しらーめん @大阪市港区大阪港 2017/04/14
-
スポンサーサイト