とことんとりコトコト / 抜け出せないドロリンチョの粘力・・・とことん鶏 @京都市南区

珍しくお昼に時間が取れたので普段なかなか行けないお店へと、ちょっと考えて浮かんだのが「とことんとりコトコト」さん。
間借りから実店舗へ営業形態を移し、2021年1月に東寺南にオープンされました。
予備知識なしでも店名や装飾品から鶏を使用したラーメンがいただけるのは理解できましたが、形容する最適な言葉が「一乗寺」という超ドロリンチョが出てくるとは思っていませんでした。
一瞬、たじろぐも、意を決して実食。お前は小力か若人あきらかマナカナかと。古いな、しかし。
「とことん鶏 (800円)」
久しぶりとなる食べるスープ。もはや液体というより個体に近く、麺を持ち上げる際に重量を感じます。
濃度、粘度ともに極限まで押し上げられた鶏白湯ではありますが、野菜を多用されていることもあり、胃にズドーンと来るものではありません。
流石に軽いという表現は適しませんが、夜型のオサーンが昼に食べても後悔しないぐらい。何なら食後にスキップして車まで向かえるほどです。
個人的な好みで言えば、鶏白湯は旨味過多でも良いぐらいなので、質感よりも味的な面でもう少し前に出てきてもいいかなという気がしました。
もっちりとした平打ち麺も主張が強くええ感じです。
濃厚民族御用達の迫力ある一杯。スープに埋もれるならコレですね。
ごちそうさま!


店名 とことんとりコトコト
住所 京都市南区西九条比永城町26-2
電話番号 不明
営業時間 11:00~15:00
定休日 月曜日
駐車場 あり
Instagram https://www.instagram.com/ramen.tokoton_tori_cotocoto/
Twitter @HUCHQ7hnLtmg0fu



- 関連記事
-
-
中華そば専門店 ふくなが / 躍動する出汁と醤油・・・こってり @京都市南区久世 2022/05/01
-
ラー麺ずんどう屋 京都豊田店 / 姫路豚骨と広島産牡蠣・・・牡蠣和風らーめん@京都市南区西九条 2021/12/26
-
とことんとりコトコト / 抜け出せないドロリンチョの粘力・・・とことん鶏 @京都市南区 2021/11/22
-
京都ラーメン研究所 / 古き良き時代のザ・ラーメン・・・しょうゆとんこつラーメン@京都市南区京都駅 2021/09/25
-
ラーメンあじくん / 5月、九条大宮へ移転・・・ホルモンラーメン @京都市南区吉祥院 2021/04/19
-
スポンサーサイト