ほんな骨 / こてこての豚骨もいいもんだ・・・博多豚骨ラーメン @静岡県富士市

おっと、こんなところにラーメン屋が、でもあっちが気になるし、あー、閉まってる、さっきの店に戻るか、あら、ここにもあるやん、ということで夜更けの富士市を行ったり来たりして辿り着いたのは、「ほんな骨」さん。
店名の「ほんなこつ」は博多の方言で「本当のこと」という意味だそうです。最初はピンと来ませんでした。方言ってそういうもんですね。「ワレ何さらしてけつかんねん」とかも他地域では通用しないんでしょうね。ま、どうでもいい話ですが。
遅い時間に訪れたのでガランドゥ。でも店員さんは元気ニコニコで疲労度200%の私でしたが少し活力が戻りました。
「博多豚骨ラーメン (730円)」+トゥル追加 (50円)
油分多めでこってりとしたスープは濃度も高く、イメージしていた博多豚骨とは一線を画すもの。塩分も高めでインパクトあります。力強さというか破壊力のある豚骨で、これから京都まで帰る身にとってはパワー漲る一杯となりました。
お約束の博多直送熟成細麺がビシッと合わされ、凛々しくパツンパツン。
店員さんの勢いに押されて追加した新作トッピングの「トゥル」は雲吞の皮のようなもの、というか雲吞の皮です、たぶん。何気ないセレクトですが、豚骨には珍しい組み合わせ。アクセントという意味においても面白さがありました。
深夜まで営業されている点と、気軽に利用できること、そして軽い感じの雰囲気が居心地の良さに繋がり、あー、ほんなこつと言いたいところですが使い方が良くわかりませんでけつかんねん。
また、いつの日か。
ごちそうさま!


店名 ほんな骨
住所 静岡県富士市蓼原1209
電話番号 不明
営業時間 11:00~翌02:00(スープ切れ終了)
定休日 火曜日
駐車場 あり
facebook ほんな骨



- 関連記事
-
-
布橋みやひろ / 今なお宿る昭和の香り・・・チャーシューワンタンメン@静岡県浜松市中区 2022/03/02
-
来々軒 / そこかしこから伝説の気配が・・・伝説の塩ラーメン@静岡県浜松市西区 2022/03/01
-
ほんな骨 / こてこての豚骨もいいもんだ・・・博多豚骨ラーメン @静岡県富士市 2021/12/05
-
麺処 清水 / 7種の醤油でビシッと締める・・・鶏だし醤油ラーメン @静岡県静岡市駿河区 2021/11/02
-
麺屋ARIGA / 規格外のかまし方・・・リピ塩ラーメン @静岡県静岡市清水区草薙 2021/11/01
-
スポンサーサイト