ラーメン哲史 / 料理が心を繋いだ夜・・・牡蠣塩ラーメン @大阪府豊中市

今回はしっかりと料理のレポをしようと考えていたのですが、私には無理でした。
提供される数々の料理の旨さは言うまでもなく、素材の味を楽しめるものから、卓越された技術で奥深くまで引き寄せられたかと思えば、軽やかにサラッと食わせてくれたり。強弱のリズム、押しと引き、起承転結の物語を料理でここまでお見事に描いていただければ、箸と酒は進み、会話も滑らか舌好調です。
私、例によって余計な毒を吐いたかも知れませんが、多分、誰も聞いてない。言葉ではなく心で繋がる麺バーが集まっていましたので。
コロナを吹き飛ばせと開催された2021年12月、豊中の「ラーメン哲史」さんにて。
「牡蠣塩ラーメン」 ※2021年12月15日、哲史会限定
後ろからどうぞと起承転結の結にあたる〆の一杯。
飲んで、食って、飲んで、飲んでの後だけに、シンプルな構成が実に衝撃的で、一言で表現するなら優しさが刺さるスープでした。
旨味過多にならず、スッキリとした後口を残す上品な出汁。前半は昆布の厚み、後半は鶏で伸びゆく様を描く絶品。「哲史」さんらしく繊細なタッチでありながら、想像以上に深くまで引き込む出汁感がスバラ。「伸び」と簡単に表現してしまいましたが持続力は驚異的なものがありました。
ぷりぷりの牡蠣から染み出す旨味も効果絶大ですね。しかしこの牡蠣のジューシーさはどうよ。
張りのある細麺も凛としてええ感じです。しなやかさの中にも確かなコシを伝える食感は両性的な印象。風味も豊かでンメエエエ~麺でした。








料理画像が足りないところは許してくれよん。私なりに頑張ったつもりです。
うっし~さんのレポによりますと、「鴨ロース、鶏の焼霜、ホタテ、ザーサイ浅漬け、生ハム、ササミユッケの盛合わせ」、「チューリップ」、「生ガキ」、「エビチリ」、「タラ白子入り麻婆豆腐」、「焼き立て三田ポークチャーシュウ」、「兵庫県産赤鶏タタキ」、「静岡県産アメーラトマト」とのことです。
始まる前からへべれけておられたように見受けられましたが、恐ろしい記憶力です。
「ラーメン哲史」さんでは普段からおつまみとして数々の一品料理を提供されています。ラーメンの仕込みだけでも大変なのに、本当に凄いことだと思います。それもお客さんに喜んでもらいたいという気持ちの表れなのでしょう。その店主さんの想いに私たちは惹かれ、こういった場で繋がりを持てる。ありがたいことです。
楽しい時間を共有させていただき、皆様には心から感謝いたします。
企画頂いた方々、ありがとうございます。改めてハゲましておめでとうございます。
何よりも最高の料理と時間と場所を提供してくださった店主の甲斐さん、ありがとうございました。
一日も早くコロナが収束し、平穏な生活を取り戻せるよう心から願っております。そのときはまた皆さんでハゲしく派手にやらかしましょう。私も呼んでね、大人しくしとくから。フフフ。
ごちそうさま!
店名 ラーメン哲史
住所 大阪府豊中市小曽根4-9-2
電話番号 06-6151-9956
営業時間 11:30~14:00頃 18:00~22:00頃 ~21:00(日)
定休日 木曜
駐車場 なし
facebook ラーメン哲史
Twitter @ramentetsushi



- 関連記事
-
-
ラーメン哲史 / 料理が心を繋いだ夜・・・牡蠣塩ラーメン @大阪府豊中市 2022/01/04
-
ラーメン哲史 / 豪華に鮮烈に旨味炸裂・・・牡蠣蒸篭風つけ麺@大阪府豊中市 2021/02/15
-
ラーメン哲史 / 私にもゴールかもの、夏・・・梅切冷掛け @大阪府豊中市 2020/07/18
-
ラーメン哲史 / 麺、出汁、具材でたたみ掛け・・・親鶏タタキ塩つけ麺@大阪府豊中市 2020/01/08
-
らーめん八八 名神口店 / 烈火新ブランドは山形発→豊中行き @大阪府豊中市 2019/11/19
-
スポンサーサイト