中華そば まるなか / 懐かしく新しい哀愁が駅前に立つ・・・特製中華そば @岐阜県中津川市

夜、静寂を打つ中津川駅前に響く若者たちの声。そしてその向こうで煌々と輝く黄色い中華そばの看板。それだけでこの町が好きになってしまいそうです。
「中華そば まるなか」さんは大正7年創業の丸中製麺の麺を使用されているそうで、ググってみれば公式サイトでは大正元年創業とのこと、おいおい。ま、昔は昔です。
お店も雰囲気を感じさせ、黙々とラーメンを作る店主さんのワンオペ。テーブル席もあり、飲みの〆に利用されるようなところも見受けられます。現に後客はすべてやって来たヨッパライでした。
「特製中華そば (750円)」
値段だけを見て食券を購入したので、これがデフォだと思い込んでましたが「特製」でした。デフォの「中華そば」は650円で、なんぼサイレンスな町と言えど駅前でこの価格は驚異的です。
鶏と鰹のシンプルな出汁に丸味のある醤油が合わせられ、確かに懐かしく親しみを感じさせる一杯ではあるのですが、思い描くノスタルジアはここにはなく、つい思わずやっちまいましたな感覚は昭和よりも平成な印象を受けます。デフォでたっぷりの胡椒がもたらす哀愁もまた同じく。
ややゴワな縮れ細麺が個性的です。加水率は相当高く、食べ終わるまでコンデイションを維持し続けます。個人的には好きなタイプではないのですが、常にパシッと決め込めるクールな出で立ちがモボに思えたりします。
何だかんだでほっこり系。酔ってやって来たわけではありませんが、帰る頃にはすっかり酔いしれておりました。
またふらっと寄ってみたいと思います。
ごちそうさま!


店名 中華そば まるなか
住所 岐阜県中津川市太田2-6-35
電話番号 0573-64-2250
営業時間 11:30~14:00 17:00~22:00 ~翌2:00 (金土)
定休日 水曜
席数 14席
駐車場 なし
Instagram https://www.instagram.com/tyukasobamarunaka
Twitter @tyukamarunaka



- 関連記事
-
-
らうめん つけ麺 一徹 / ノスな雰囲気を醸し出す・・・岐阜らうめん @岐阜県岐阜市JR岐阜駅 2022/09/18
-
金太郎ラーメン / 闇夜の向こうに名作があった・・・味噌台湾ラーメン @岐阜県岐阜市西笠松 2022/07/17
-
中華そば まるなか / 懐かしく新しい哀愁が駅前に立つ・・・特製中華そば @岐阜県中津川市 2022/04/20
-
ラーメン翼 / 王道鶏白湯が魅せる・・・つけめん @岐阜県各務原市 2022/04/19
-
麺処 湯咲 / キレキレつけ麺、心の扉を開く・・・淡麗醤油つけ麺 @岐阜県羽島郡岐南町 2022/03/29
-
スポンサーサイト