Nippon Ramen 凛 Kyoto / 京のど真ん中で上品な麺料理・・・醤油らぁ麺 @京都市中京区四条烏丸

時間に余裕があったので街中へ。ただ、車利用のため安いコインパーキングを求めて徘徊すること暫し。結局、四条烏丸南西にある昔の市営駐車場だったところが一番安いのでしょうか。料金憶えてないので何の情報提供にもなりませんが。
2022年4月、話題独占といった感じでオープンした、「Nippon Ramen 凛 Kyoto」さん。こぞって、総出で、大挙してみたいな感じでラオーラ放たれまくった2ヶ月後、ようやく訪れることができました。
丁度落ち着いてきた頃だったのでしょうか、先客2名、後客ゼロは意外でしたが、落ち着ける雰囲気が抜群によろしです。私自身、ちょっと身構えていたところがあったのですが、店員さんの接客が柔らかくてナイスでした。
トレイの上には使用食材一覧表。正直なところ今や活字を読む集中力がありません。電化製品の説明書も見ません。で、叱られます。老眼鏡も持ち合わせていない私は目の前の一杯に真っ直ぐ向き合うことに。
「醤油らぁ麺 (1200円)」
綺麗に整えられた鶏醤油。ふくよかな鶏の土台にキリッと締まった醤油は上品でクセのないスープ。全体を押し上げるような鶏油の存在も大きなものがあります。
滑らかな細麺が醸し出す優雅な雰囲気、肉の旨味をダイレクトに伝えるチャーシューも寸分の狂いなく完璧な出来。
欠点の見当たらない良質なもので、これこそ隙のない作りと言えますが、厳しい言い方をすればオーソドックスな水鶏系で、ここにしかない何かを問われれば返答に困る感じです。
かつてリスペクトするフリークの方のこのタイプに対する見解が「一緒、一緒、ぜんぶ一緒」で、そのセリフに妙に納得したことを思い返しました。
ラーメンではなくらぁ麺。慣れ親しんだ庶民の味ではなく意識高い系。らぁ麺の良さをラーメン好きのオカンに説明するのは至難の業かもしれませんし、食後に王将の天津飯とか、立ち飲み屋のカラッキュウが恋しくなるのは、松ちゃんのチキンライスと同じ感覚なのかなと。
と、いろいろ書きましたが、もちろん美味いの前提で。また行きたいと思いましたもの。これ、本音。でも次回は電車で。
ごちそうさま!


店名 Nippon Ramen 凜 KYOTO
住所 京都市中京区東洞院錦小路下ル阪東屋町653-1
電話番号 075-277-0402
営業時間 11:00~15:00 17:30~21:30
定休日 火曜
駐車場 なし
Instagram https://www.instagram.com/rinkyoto2022/
Twitter @rinkyoto2022



- 関連記事
-
-
麺匠 たか松 KAWARAMACHI / 夏でも背負えばおあつらえ向き・・・冷製 鴨だしらぁ麺@京都市中京区 2022/09/13
-
らーめん杉千代 / 京の都のど真ん中で王道の味・・・ちゃーしゅーめん @京都市中京区四条河原町 2022/08/01
-
Nippon Ramen 凛 Kyoto / 京のど真ん中で上品な麺料理・・・醤油らぁ麺 @京都市中京区四条烏丸 2022/07/05
-
燻とん あくた川 / 家を出れば濃い世界・・・ラーメン @京都市中京区寺町京極 2022/05/17
-
珍遊 河原町六角店 / 街中に在る本気と本物・・・まぜそば @京都市中京区河原町 2022/04/23
-
スポンサーサイト