中華そば かむら / 湖西の新店は超スタイリッシュ・・・地鶏のつけそば @滋賀県大津市唐崎

2022年9月オープンのホヤホヤ、「中華そば かむら」さん。
旧161号線、唐崎の天一を少し北、停めたらアカンよミニストップや、もちろんここもウェルシアがある辺りです。以前はタイ料理のお店だったそうです。
ネットにUPされたシュッとした画像でオープン前から話題になっていましたが、facebookでは懐かしい野郎が「僕の幼馴染がオーナーを務めるお店」と発信したり。そんなことよりお前生きとったんかいと突っ込まれた方も多かったのではないでしょうか。店主さんはご年配の方でしたので息子さんのことかな。お前も頑張れよー。
清潔感のある店内はカウンターとテーブル席。オープン直後で慣れていないせいかホールスタッフは手持無沙汰としどろもどろで微妙な空気感。なぜかコチラがチョイ緊張したり。その後、雰囲気は柔らかくなったでしょうか。
「地鶏のつけそば (1000円)」
スタイリッシュなヴィジュアルに惹かれます。やはり見た目は大事ですね。私も1日に2回ぐらいは鏡を見ようと思います。
地鶏を軸にしたつけ汁は酸味の効いたブレンド醤油が押し迫る感じでビッシバッシ。鰹、昆布、帆立、いりこ、ゲソ、椎茸等で出汁は形成されているそうですが、正直そこまで素材の旨味が前面に出ているとは思えませんでした。
どちらかと言えば醤油が全体を牽引しており、個人的な好みではボディがもう少し強くなればというところです。
〆に徳利で提供される日替わりの割りスープ、この日は鰹出汁でしたが、こちらを投入すればしっかりお出汁が効いて丁度良い塩梅でした。馬鹿舌なオサーンでサーセン。
香り豊か、歯応えもしっかりの中太麺が存在感抜群。かなり硬めに茹でられているため啜るというより咀嚼が適しているかと。疲れが歯茎に出る私のようなタイプには攻撃的に映るかもですが、若い人には受けそうな気もします。
気になったのは整えられた麺線故か、粉の詰まった麺の重みか真偽は定かではありませんが、リフトアップが困難。持ち上げてもスルッと落ちてしまいます。箸の使い方がヘタと言われればそれまでですが、中盤辺りではイラッと来たり。再訪までに握力を鍛えておきます。
いつの間にやら激戦区になった湖西。またひとつ個性的なお店の登場となりましたね。
ごちそうさま!


店名 中華そば かむら
住所 滋賀県大津市唐崎1丁目9-3
電話番号 非公開
営業時間 11:00~15:00 17:00~22:00
席数 36席
駐車場 あり
Instagram https://www.instagram.com/chukasoba_kamura/
Twitter @chukasobakamura



- 関連記事
-
-
麺屋 しん / 別角度から切れ込む直球・・・めちゃ濃い豚白湯醤油ラーメン @滋賀県大津市石山 2022/10/18
-
ラーメン モリン / 「塩のモリン」と呼ばれる日が来る予感・・・塩ラーメン @滋賀県大津市大津駅前 2022/10/17
-
中華そば かむら / 湖西の新店は超スタイリッシュ・・・地鶏のつけそば @滋賀県大津市唐崎 2022/10/16
-
天下一品 唐崎店 / 斬新企画色々やってます・・・こってり唐揚げ定食 @滋賀県大津市唐崎 2022/10/14
-
らーめん みふく / 旨味が刺激を包む・・・麻辣醤油麺 @滋賀県大津市大津駅前 2022/10/09
-
スポンサーサイト