麺彩 さくら食堂 / 京都でいただく尾道ラーメン・・・魚介醤油ラーメン @京都市中京区西大路御池

深夜営業していたはずと赴いた西大路御池界隈。昔、この辺りで店舗借りようと考えたこともあったのですが、飛び出た目ん玉収めるのも忘れてしまうぐらい家賃高かった記憶があります。
なので「大丈夫?」とか思ってしまうのですが看板文字は「2003」で来年は20周年なのでしょう、スバラと言う以外にありません、「麺彩 さくら食堂」さん。
京都では稀少な尾道ラーメンがいただけるお店。他にも広島を想起させるメニューが並び、おそらく店主さんはそちらの御出身なのでしょう。ほっといてくれんさいと言われそうですが、そこは唇をかみしめて。
「魚介醤油ラーメン (700円)」
やっぱり、コレっしょ。
動物系を支えに強めの魚介出汁、キレのある醤油でくっきりと輪郭を描いたスープ。背脂は大きめですが少量。
尾道チェリーの私が言うのも何ですが、確かにシャープな味わいと強い塩味は尾道ラーメンのそれ。でもイメージしていたそれとは異なるところがまた面白かったりします。
思えばこれまでいただいたそれも各店によって大きく異なっていましたので、ちょっとウィキってみましたがハッキリとした定義なんてないんですね。っていうかいらんですね、思いを込めた人の手によって作られたものに。
低加水の中細ストレート麺はパツンとまで行かなくともやや硬め。尾道云々は置いといて、メリハリのある醤油ラーメンにはジャストフィットです。
新たな尾道の一面が見えたようで新鮮だった、この一杯。本場へ行きたいのはやまやまですが暫くは大人しくしてねばならぬビジネス事情故に、大津大将軍あたりでそれっぽい景色見せてくれんかなと思ったり。
ちなみにコチラの営業時間は23時まででした。
ごちそうさま!


店名 麺彩 さくら食堂
住所 京都市中京区西ノ京東中合町34
電話番号 075-812-5875
営業時間 11:00~15:00 17:30~23:00
定休日 日曜日
席数 20席(カウンター6席、テーブル4人×2卓・6人×1卓)
駐車場 なし



- 関連記事
-
-
ラーメン大戦争 京都河原町店 / 思い出の地で新しい思い出を作る・・・ピストル @京都市中京区河原町 2022/12/14
-
ラーメン魁力屋 河原町三条店 / 温もりが欲しい人へ・・・生姜醤油ラーメン @京都市中京区河原町三条 2022/12/02
-
麺彩 さくら食堂 / 京都でいただく尾道ラーメン・・・魚介醤油ラーメン @京都市中京区西大路御池 2022/11/26
-
麺匠 たか松 KAWARAMACHI / 夏でも背負えばおあつらえ向き・・・冷製 鴨だしらぁ麺@京都市中京区 2022/09/13
-
らーめん杉千代 / 京の都のど真ん中で王道の味・・・ちゃーしゅーめん @京都市中京区四条河原町 2022/08/01
-
スポンサーサイト